いよいよ大晦日前日。
ホテルエクセル岡山でもお正月のお化粧が始まりました。
正面入り口にはお飾り、フロントにはお鏡餅がお目見え。
弥が上にもお正月を迎える気分が高まってまいります。
さて、昨日 12月31日にご宿泊のお客様につきまして、
年越し蕎麦のお振る舞いをさせていただく旨ご案内いたしましたが、
実は年明けにもさらにプレゼントがございます!
来年の干支・未(ひつじ)のチャームがきらめく招福お守りです。
五円玉(レプリカ)と鈴もついた、金色のかわいらしいお守りですよ。
1月1日(木・祝)チェックアウトの際に、フロントにてお渡しいたします。
数に限りがございますので、お渡しは先着順となります。
当日はぜひ先駆けて新年の幸をお受け取りくださいませ!
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◎◎ 大晦日にご宿泊のお客様へ ◎◎
未の招福お守りプレゼント (先着順・なくなり次第終了)
日にち/2015年1月1日(木・祝) チェックアウト時
提供場所/ホテルエクセル岡山 フロント
お問い合わせ先/086-224-0505(ホテルエクセル岡山)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月30日 13:07
早いもので今年も残すところあとわずか。
お仕事やご旅行などで、年始を旅先で迎える方もいらっしゃることと存じます。
皆様、本当にお疲れ様です。
年始の宿にホテルエクセル岡山をお選びいただきましたお客様に
ねぎらいと感謝の気持ちをこめて、1階レストラン「ALOALO(アロアロ)」にて、
年越し蕎麦のお振る舞いをいたします(先着限定50食・無料)。
対象は、12月31日(水)の大晦日にご宿泊のお客様。
レストランではもちろん、お部屋に持ち帰って各自ごゆっくりお召し上がりいただいてもかまいません。
年越し蕎麦は、今年一年の災厄を断ち切り、健康長寿、金運上昇を願う縁起物。
願いをこめてお蕎麦をたぐり、心新たに新年をお迎えくださいませ。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
◎◎ 大晦日にご宿泊のお客様へ ◎◎
年越し蕎麦のお振る舞い (先着限定50食・無料)
日時/2014年12月31日(水) 17:00〜21:00
提供場所/ホテルエクセル岡山 1階レストラン「ALOALO」
お問い合わせ先/086-224-0505(ホテルエクセル岡山)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
※写真はイメージです。
Posted at 2014年12月29日 12:47
1月1日より、岡山城天守閣前広場で「烏城初夢まつり」が開催されます。
少年剣士による剣道の初稽古や獅子舞の演舞などのステージ、
こま回しや福笑いが楽しめるお正月あそびのコーナーなど、
お正月気分が盛り上がる新春イベントが用意されています。
また、当日は岡山城城主・宇喜多秀家とその妻・豪姫によるお餅つきもあり、
つきたてのお餅がその場でふるまわれます。
ほんのり温かく柔らかい杵つき餅の味は格別ですよ。
なお、1月1日は岡山城・岡山後楽園・岡山県立博物館が入館・入園無料となります。
烏城初夢まつりの催し物のあとは、天守閣から景色を眺めてひと息、
岡山後楽園で散策ののち、岡山県立博物館で貴重な収蔵物を鑑賞……。
お正月早々、こんな贅沢な観光コースが、なんと無料で楽しめます。
ご家族そろって、ぜひお出かけくださいませ。
≪スケジュール≫
◎少年剣士による初稽古披露 10:00
◎獅子舞の演舞 (1)11:00 (2)12:30
◎豊年踊り 13:30
◎篠笛の演奏 14:00
◎お餅のふるまい (1)12:00 (2)14:30
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
おかやま城下町物語 〜冬〜
「烏城初夢まつり」
日時/2015年1月1日(木・祝) 10:00〜15:00
場所/岡山市北区丸の内2-3-1 岡山城天守閣前広場
アクセス/ホテルエクセル岡山より徒歩約8分
徒歩:JR岡山駅より徒歩約23分
路面電車:東山線「城下(しろした)」下車、徒歩約10分
お問い合わせ先/086-225-2096(岡山城事務所)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月26日 15:39
本日12月24日、14:00より消防訓練をおこないました。
客室からの火災を想定し、フロントスタッフ一人ひとりが館内緊急放送・初期消火・宿泊客の避難誘導の流れを実践。
訓練とはわかっていても、フロアに鳴り響く非常ベルを聞くと緊張が走ります。
もし実際に火が出ていたら……、もし廊下に煙が充満していたら……。
想像をめぐらせながら走り回り、全員真剣に訓練に取り組みました。
火災はいつ起きるかわかりません。
いつでも迅速かつ安全にお客様を誘導できるよう、定期的に訓練を繰り返し、
これからも安心してご宿泊いただける環境づくりに努めてまいります。
空気が乾燥し、ちょっとした火が燃え広がりやすい季節です。
ご家庭でも火の取り扱いにはくれぐれもご注意ください。
Posted at 2014年12月24日 16:38
先日、イオンモール岡山5階「ハレマチ特区365」でおこなわれた
張り子の羊のお面や土人形に絵付けができるワークショップに参加してきました。
講師は倉敷で張り子や金継ぎを制作・ご指導されている眞鍋芳生先生。
作業台には、胡粉を塗られた大小の真っ白いお面と土人形が並んでいて、
その中から作りたいものを選べるようになっていました。
私は来年の干支である、羊の小さいお面を二つ選びました。
色を混ぜ合わせたり、塗り方のコツを聞いたり……。
先生や他の参加者とおしゃべりしながらの作業は、まるで部活のようで、
気がつけば はや終了時間。楽しい時間はあっという間です。
完成した作品を見ていると、もっといろんなものを作ってみたいという欲がむくむく。
また機会があれば、ワークショップに参加してみたいと思います。
ワークショップのいいところは、筆やパレットなど、道具はすべて用意されているということ。
観光やお買い物の途中でも、気軽に参加できますよ。
(内容により、道具の用意が必要なワークショップもあります)
自分好みの雑貨を作るもよし、岡山を旅行した記念の品を作るもよし。
参加のお問い合わせは、「ハレマチ特区365」までお気軽にどうぞ。
≪今後開催予定のワークショップ(一部)≫
●12/23(火) 色を集めて作るケーキキャンドル作り
●12/24(水)・25(木) 本格!シルバーアクセサリー製作体験
●12/26(金) 一家が集うお正月!お飾り作り
●12/27(土) みんなで集う 硝子のはんこ体験
●12/29(月) だるま大集合!(玉島だるまの絵付け体験)
●12/30(火) 家族が集う食卓をDENIMでカジュアルに!
(テーブルセンターやランチョンマット作り)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「ハレマチ特区365(サンロクゴ)」
場所/岡山市北区下石井1-2-1 イオンモール岡山5階
営業時間/10:00〜21:00
お問い合わせ先/086-206-7204(ハレマチ特区365)
http://haremachi.com/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月21日 16:18
ホテルエクセル岡山では、お部屋で晩酌を楽しみたいお客様のために
1階ロビーにお酒のおつまみを各種取り揃えております。
中でもおすすめは、岡山名産の小魚・ママカリを甘辛く味付けした
「ままかり黒酢南蛮焼」です。
実は先日、味見をしてみました。
酢という文字を見て酸味の立った味を想像していたのですが、
いや、これが実にさっぱりとした甘辛味!
お酢が砂糖の甘味をやわらげ旨味を引き出し、さらに唐辛子が程よく味を引き締めた、
いくらでも食べられそうな味わいでした。
ぼんやりとつまんでいたら、袋が空になっていたかもしれません。
晩酌のお供にはもちろん、おやつにもぴったりですよ。
お手頃なので、ちょっとした岡山土産としてもご利用ください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「ままかり黒酢南蛮焼」 70g 420円(税込)
※お会計はフロントにて承ります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月17日 14:42
日本列島を強い寒波が覆っています。
北日本では大雪との報ですが、皆様のお住まいの地域は大丈夫でしょうか。
大きな被害がないことをお祈り申し上げます。
ここ岡山でも、朝から冷たい雨が降りました。
ホテルエクセル岡山の入口前はゆるやかな坂道となっており、
やや強い風も吹いておりますので、たいへん滑りやすい状態です。
ホテル、レストランへは、どうぞお足元にお気をつけてお越しくださいませ。
Posted at 2014年12月16日 16:02
岡山駅前にグランドオープンしたイオンモール岡山5階に、岡山ならではの商品を扱う
「ハレマチ特区365」がオープンしました。
並ぶのは、岡山県の企業や作家、職人が手がけた、岡山にしかない品々。
食料品や調味料のみならず、陶磁器や衣料品、皮革製品、アクセサリーなど、
日常づかいしたい、大切な人に贈りたい、上質な「もの」がたくさん揃っています。
こちらでおすすめなのが、ちょっとした贈り物やお土産にぴったりの詰め合わせ
「こころハレヤカセット」です。
これは「おくりものマイスター」でもある、ショップスタッフの皆さんが、
使ってもらいたいシーンや使い手のことを思いながら商品を組み合わせたもので、
とてもたくさんのセットが用意されているんですよ。
例えば、「物語のある岡山のお米たち」セットは自然栽培米や合鴨米など4種の厳選米お試しパック。
「本日の晩酌アラカルト」セットはスタッフおすすめの日本酒とおつまみ入り。
「猫好きさんへ」セットは猫の形をした木のモビールと猫柄のマスキングテープ2種。
「今日のほっと一息」セットは缶入り茶葉とお干菓子、などなど。
なかなか気の利いた内容だと思いませんか?
それぞれにつけられたユニークな名前も魅力的です。
セットを選んでいると、贈りたい相手のことを想像して、つい顔がほころんでしまいます。
さらに、ショップの一角ではほぼ毎日ワークショップも開催されています。
地元の作り手の方々が先生となって、簡単な小物作りなどを手ほどきしてくださいます。
先生やご参加の皆さんとおしゃべりしながら、わいわい楽しく。
ものづくりの面白さを気軽に体験できますよ。
これからの時期は、張り子の羊面の絵付けや、ドライフラワーや着物の帯でアレンジする
お正月飾りなど新年に向けた内容も用意されています。
ワークショップは今後もたくさん予定されているとのこと。
詳しくは、ショップスタッフの方におたずねください。
(撮影を許可いただき、ありがとうございました。)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「ハレマチ特区365(サンロクゴ)」
場所/岡山市北区下石井1丁目2番1号 イオンモール岡山 5階
営業時間/10:00〜21:00
お問い合わせ先/086-206-7204(ビザビコミュニケーションズ)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月14日 11:47
いつも格別のお引き立てをたまわり、誠にありがとうございます。
ホテルエクセル岡山のレストラン貸切営業日について、ご案内いたします。
12月・1月の時期は忘・新年会シーズンのため、ホテルエクセル岡山のレストランが貸切となる日がございます。
誠に申し訳ございませんが、各レストラン貸切営業日は、ご予約以外のお客様は飲食サービスをご利用いただけません。
また、ご宿泊のお客様は、「中国料理 餃子屋台」貸切営業日は、中華弁当のルームサービスもご利用いただけません。
ご宿泊の際のご飲食につきましては、ホテル近隣の飲食店をご案内させていただきますので、
どうぞフロントにておたずねくださいませ。
ご宿泊をご予定のお客様、また各レストランをご利用のお客様にはご不便をお掛けいたしますが、
なにとぞご了承いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
<レストラン貸切営業日(2014年12月13日現在)>
※貸切日は変更となる可能性がございます。
ご利用前に、念のためお電話にてご確認いただくことをおすすめいたします。
■ホテルエクセル岡山 1階 「レストラン ALOALO(アロアロ)」
TEL.086-227-3462 (定休日:なし)
[12月] 13日(土)・19日(金)・20日(土)・27日(土)
[1月] 1日(木・祝)
■ホテルエクセル岡山 地下1階 「中国料理 餃子屋台」
TEL.086-227-5566 (定休日:毎週火曜日)
[12月] 13日(土)・14日(日)・16日(火)・17日(水)・
19日(金)・23日(火・祝)・30日(火)・31日(水)
[1月] 1日(木・祝)・22日(木)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月13日 16:06
グランドオープンを迎えたイオンモール岡山。
お買い物の途中、どこからか流れる音楽の生演奏を耳にした方も多いのではないでしょうか。
それもそのはず、併設のホールやオープンスペースにて、現在「haremachi音楽祭」が
開催されているのです。
魅力的なアーティストの出演が多数予定されており、
お買い物の楽しさいっぱいのこの場所を、音楽が盛大に盛り上げています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「haremachi音楽祭」
期間/開催中〜12月25日(木)まで
【平日開催のミニコンサートイベント】
■時間/各日13:00〜、16:00〜 ■場所/1階 未来スクエア
12/10(水)早瀬直久[ギターボーカル]
12/11(木)三宅奈緒子[ギターボーカル]
12/12(金)トウヤマタケオ[ピアノボーカル]
12/15(月)Paul Woodsグループ[ボーカル・ピアノ・ベース]
12/16(火)福江元太&Chinatsu[ギター&バイオリン]
12/17(水)Saxophone Cross[サックスカルテット]
12/18(木)薮井佑介[ピアノボーカル]
12/19(金)大督(だいとく)アコースティックライブ[アコースティックギター]
※出演者は予告なく変更になる場合があります。
【週末等に開催のトワイライトライブ】
■時間/17:00〜 ■場所/5階 ハレマチガーデン
12/12(金)薮井佑介[ピアノボーカル]
12/13(土)洲崎翔悟[バイオリン]
12/14(日)森恵[ギターボーカル]
12/19(金)三好麻友[ピアノ]
12/20(土)高尾和樹[ギター]
12/21(日)さらさ[ギター&ハープ]
12/23(火)中川翔太[ギターボーカル]
12/24(水)薮井佑介[ピアノボーカル]
※出演者は予告なく変更になる場合があります。
※ガーデンは月〜木曜日はDJのみとなります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月10日 16:58
岡山市中心部でおこなわれているアートプロジェクト「Imagineering」。
県内外で話題のこのアートイベントも終盤へ突入しましたね。
観光しながら世界レベルのアートにふれることができるとあって結構な人気ぶりで、
11月2日のスタート以来、パンフレットを片手にアートめぐりを楽しまれている方を
たくさんお見かけします。
岡山城や後楽館天神校舎跡地など、ホテルエクセル岡山周辺には
特にアート作品が集中しているので、なおさらのことなのでしょう。
実は、ホテルエクセル岡山にもひとつ、Imagineeringのアート作品が展示されています。
場所は、ホテル1階レストラン「ALOA O(アロアロ)」入口の足元。
ポストカード型の作品を地面に散らし重ねた、ライアン・ガンダー氏による
アート作品、「Make everything like it’s your last(Maya)」です。
この作品の鑑賞者は、展示されたカードを持ち帰ることもできます。
アートめぐりの記念に1枚いかがですか。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
岡山アートプロジェクト「Imagineering」
会期/開催中〜12月25日(木)
時間/10:00〜18:00
会場/岡山城、岡山県立美術館、旧内山下小学校、路面電車ほか 岡山市内各所
問い合わせ先/086-803-1042(岡山市事業政策課)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月09日 15:38
12月7日(日)、ホテルエクセル岡山ほど近くにある石山公園で、
またまた楽しい屋外イベント、「後楽の森と川パークマーケット」がおこなわれます。
今回のテーマは『サンタが森にやってくる』。
地元ショップが提供する温かいフードやドリンク、雑貨などの販売のほか、
サンタの隠れ家を飾り付けたり、かわいいモールサンタのオーナメント作ったりと、
大人も子どもも楽しめるユニークなワークショップも予定されています。
本格的な石窯焼きの熱々ピッツアや菜食薬膳カレー、岡山名物のデミカツ丼、
食後のデザートにちょうどいいホットチョコレートやおしるこ、岡山っ子には懐かしのお竹まんじゅう……。
飲食ブースは、ついあれもこれもと手が出てしまいそうな充実のラインナップです。
岡山出身の歌手による歌や、ライブパフォーマンスなど、ステージもみどころですよ。
しかも会場には、1時間に1回、ちびっこへお菓子のプレゼントを配る
サンタさんもやってくるのだそうですよ。楽しみですね。
大きなトナカイのオブジェが飾られ、サンタさんにも会える、ちょっと早めのクリスマス。お子様がいらっしゃる方は、ぜひご一緒にどうぞ。
屋外イベントですので、会場へは温かい装いでお出かけください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
「後楽の森と川パークマーケット」
開催日/2014年12月7日(日)
時間/10:00〜15:00
会場/石山公園(岡山市北区石関町7)
アクセス/ホテルエクセル岡山より徒歩約1分
アクセス/ホテルエクセル岡山より徒歩約1分
徒歩:JR岡山駅より徒歩約15分
路面電車:東山線「城下(しろした)」下車、徒歩約3分
問い合わせ先/070-5677-5407(ENNOVA OKAYAMA)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月05日 13:47
皆さんは「金継ぎ」ということばをご存知でしょうか。
「金継ぎ」とは、割れたり欠けたりした陶磁器を漆などで継ぎ(接着し)、
器のつなぎ目を金粉で化粧して仕上げる、日本独特の修復技法のこと。
割れたり欠けたりした器を再生でき、さらに美しい表情も加わることから、
「私もやってみたい」と習い始める人が増えているのだとか。
その金継ぎを習う岡山教室生の作品が
今、岡山禁酒會舘1階ラヴィアンカフヱに展示されています。
金継ぎされた器は、時代が古いものから近年のものまでと幅広く、
生徒さんたちがそれぞれ愛着のある器を丁寧に仕上げたものばかり。
筆遣いや直し方に個性があふれ、とてもあたたかな美しさに満ちています。
金継ぎにご興味がおありの方も、初めてという方も、
ぜひ一度その美しさを間近でご覧になってみてください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
金継ぎ教室作品展「小石原さんの金継ぎ 繕いのうつわ展」
開催日/2014年12月2日(火)〜7日(日)
時間/12:00〜19:00(最終日は17:00まで)
会場/珈琲屋ラヴィアンカフヱ
(岡山市北区丸の内1-1-15 岡山禁酒會舘1階)
問い合わせ先/086-803-5950(繕いのうつわ 岡山)
アクセス/ホテルエクセル岡山から、徒歩約1分。
または路面電車「城下(しろした)」電停下車、徒歩約1分。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
Posted at 2014年12月04日 17:04
ホテルエクセル岡山の斜向かいにある岡山シンフォニービルのロビーにクリスマスツリーが設置されていました。
金銀のオーナメントやリボン、ポインセチアの赤が枝葉に映えるゴージャスなツリーです。
青い輝きを放つステンドグラスにクリスマスツリー。なんとも絵になる組み合わせですね♪
Posted at 2014年12月03日 15:27
カテゴリー
最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
2014年12月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
>> 続きを読む
Posted at 2014年12月31日 11:06 │イベント・フェアー